耳鼻科医富田のいいみみCh
耳鼻科医富田のいいみみCh
  • 76
  • 14 309 673
知らないと危険、イヤホンの正しい使い方と難聴予防法を教えます。
【参考文献】
動画内の騒音レベル表
www.fdma.go.jp/singi_kento/kento/items/okugai_keihousouti21.pdf
イヤホンの使用者が、実際に大きく音量をしている事実
www.shouhiseikatu.metro.tokyo.lg.jp/anzen/test/documents/earphone.pdf
将来難聴になっている人の割合を推測
www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC9723884/#:~:text=Recreational%20noise%20exposure%20is%20a,as%20'unsafe%20listening%20practices
イヤホンの3から5年の長期使用で特に高音域の難聴となっている
www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC7143360/
WHOの騒音性難聴の基準と難聴回避のための推奨事項
www.who.int/news-room/questions-and-answers/item/deafness-and-hearing-loss-safe-listening
#聴こえ8030運動 #新発田市 #耳鼻科 
0:00 タイトル
0:35 目次
1:11 ①イヤホンの音量を抑える事
3:17 ②ノイズキャンセリング
3:50 ③耳に悪い音の大きさ
5:30 イヤホンで難聴になる
6:03 難聴を防ぐ5つの方法
7:25 耳栓の正しい使い方
7:54 耳を休める
8:40 耳に悪いイヤホン
10:21 まとめ
【動画のスクリプト】
今回のテーマは「イヤホンの使用と難聴」です。
この動画を一言で表すと、イヤホンは正しく使えば耳に良いということです。
厳密にはイヤホンの使い方を間違えなければ耳にいいものなんです。
なぜなら、イヤホンが騒音を減らして耳に優しいからです。
スマホが普及し、イヤホンで音楽や動画を長時間楽しむ人が増えました。
世界保健機関WHOは、全世界の若者の半分の11億人が騒音性難聴になるリスクがあると警告しています。
そこで今回は、将来難聴にならないために知っておきたい4つのことをお話しします。
まず、難聴予防には音量を控えることが重要です。
そのための正しいイヤホンの使い方と適切な音量・時間を理解しましょう。
次に、難聴を引き起こさないための、具体的な方法を紹介します。
最後に、耳に悪いイヤホンを紹介しますので、ぜひ最後まで動画をご覧ください。
このチャンネルでは耳鼻咽喉科専門医が、病院に行かなくても済むように役に立つ、耳鼻のどの医療情報を発信しています。
正しい情報を知りたい方は、今のうちにチャンネル登録をお願いします。
まず始めに、難聴予防には音量を控えることが重要です。大きい音を長時間聴くことで耳の細胞が壊れ、年齢と共に修復が難しくなり難聴になるからです。
難聴の原因は、大きい音を長時間聴くことで耳の細胞が壊れるからです。
若いうちは、音による一時的な神経細胞の損傷は、修復されます。
年を取ると、細胞にダメージが蓄積して、修復できなくなります。
この耳の細胞の修復には栄養が必要です。
しかし、耳の奥の神経細胞の血管はとても細いため、簡単に栄養不足に陥ります。
年を取ると、血管の動脈硬化がすすみ、神経細胞は慢性的な栄養不足になります。
細胞の修復ができなくなり、難聴になります。
したがって、大きい音で長い時間、音を聴かないことが難聴の予防になります。
しかし、周囲の騒音が大きい状況では、イヤホンの音量を上げてしまい、長時間の大音量で神経を痛めることになります。
イヤホンを正しく使わないと、大きい音で長い時間音を聞いてしまい、神経を痛めることになります。
なぜならイヤホンを使っている人は、特に、騒がしい環境で音量を上げることが多いからです。
電車の中でイヤホンを使っている人のそばで、音漏れを感じたことはありませんか?
それは周りがうるさいから、イヤホンの音量を大きい音にしないとよく聞こえないんです
皆さん図書館でお友達とお話をする時を思い出してください
ひそひそ小さな声でお話しますよね
いつもと同じ声で喋ったら、周りの人全員が自分の方を向くと思います。
これは周りが静かだからです。
一方レストランや居酒屋でお友達と喋っているときはどうでしょうか。
隣のテーブルの声が聞こえにくく、自分たちも大きな声で話します。
周りがうるさいからです。
周りの音と同じぐらいの大きさでは、会話の音がかき消されて聞こえないので、音量を調節するのです。
大体6から9dBくらい周りより大きな音でないと、耳は音声を100%認識できません。
地下鉄などの車内では周りがうるさいため、イヤホンの音量を上げる必要があります。
さらに音楽に没頭するためにボリュームを上げると、普段家で聞くよりも大きな音量になります。
これはイヤホンの性能や使う人の意識の問題ではなく、環境の問題です。
周りがうるさいところでイヤホンを使うなら、絶対にノイズキャンセリングイヤホンを使ってください。
ノイズキャンセリングとは、電気信号処理で音をつくり、周囲の騒音を打ち消す仕組みです。
自動で騒音を分析して、逆波形の音をつくり、瞬時に騒音に当てて、音の波を消します。
この機能を使いながら、電車の中で音を聴いてください。
この機能で、家と同じ音量で音を聞くことができ、耳に負担がかかりません。
ノイズキャンセリングイヤホンは耳にとても良いもので、難聴予防にもなるのです。
では、どれくらいの音の大きさが耳に良く無い音なのでしょうか。
80dB以上の音は耳に良くなく、週に40時間以上暴露すると騒音性難聴のリスクが高まります。
地下鉄や飛行機の中の音の大きさが、80dBです。
こちらの表に、世の中の音の大きさの目安を示します。
パチンコ店が90dB、ゲームセンターが82dB、工事現場は75から80dBです。
Who世界保健機関 が騒音性難聴となるリスクが高い音量とその暴露時間を発表しています。
90dBの音量なら週に4時間、85dBの音なら週に12.5時間以内にしないと危険です。
逆に60dBより小さい音なら、どれだけ長く聞いても騒音性難聴のリスクはありません。
パチンコ店に週に4時間以上行く方は、耳栓を必ずしないと騒音性難聴になるということです。
普通の会話の音量や、病院の中や銀行の窓口、ファミレスや喫茶店の店内の環境音が60dBです。
普通に生活している場合とくに騒音性難聴の危険はありません。
注意が必要なのは、電車や車の中で音楽を聞いている場合です。
通勤電車や車の車内は70から75dBです。
この音を毎日聞いても騒音性難聴のリスクは高くありません。
しかし、周りがうるさい環境で音楽を楽しむためには、6から9dB音量を上げる必要があります。
そのため、75dBの地下鉄で快適に音楽を聴ける音量は85dBになってしまいます。
つまり週に12.5時間で難聴です。
片道1時間ちょっとの通勤通学を5日間したらアウトです。
通勤通学時のイヤホン使用には、ノイズキャンセリングイヤホンを必ず使いましょう。
イヤホンで難聴になるのか疑問に思うかもしれませんが、実際に研究で確認されています。
例えば、マレーシアの若者を対象にした研究では、80dB以上の大音量でイヤホンを4年以上使用していた人全員で、高音の難聴が確認されています。
これらの人は難聴の自覚があまりないことが多く、周りがうるさい中で言葉の聞き取りがしにくいという自覚症状が多かったようです。
やはり、自分でも知らないうちにどんどん耳に騒音の影響が蓄積されていることが分かります。
しかし大きい音で聞いていない若者は、難聴にはなっていませんでした。
結局のところ、イヤホンの音量を小さくすることが重要です。
では具体的にどのように耳をいたわればよいのでしょうか。
5つの方法をお伝えします。
①スマホの音量は60%までにして、聞き心地の良い音にしましょう。
iPhoneやサムスンのスマホは最大音圧が100dB未満になるように現在の機種は作られています。
スマホの最大音量を100%とした場合、60%程度に設定すると、約80dBの音量になります。
音量を60%よりあげないようにすれば80dBに到達することはありません。
またアイフォンには音量制限機能があります。
設定からこの機能を使って、80db以上に音が出ないようにすれば完璧です。
②ノイズキャンセリング機能のあるイヤホンを必ず使用してください。
周囲の雑音をへらせば、大きい音にしなくても音楽を楽しめるはずです。
そうすれば80dbに到達することはないはずです。
80dB以上に音量をあげないと聞こえないときは、音楽を聴かない、もしくはイヤホンを使用しないで字幕等で動画をみましょう。
③最も騒がしい中では、イヤホンも使わず耳栓を使うようにしてください。
耳栓は20から30dB程度音量をさげてくれます。
コンサートなどで耳栓を使えないという場合は短時間にしてください。
コンサート前後にカラオケにいくことは厳禁です。
会場ではスピーカーや騒音を発する機械などから離れるようにしましょう
職場がうるさい環境の方も同じです。
可能なら耳栓を使い、できなければ機械などの音源からは、常に離れてください
ここで耳栓やノイズキャンセリングイヤホンの正しく耳へ挿入する方法を説明します。
ポイントは両手を使って、耳栓を持つ手と反対の手で耳介そのものを上後ろに引っ張り上げながら、耳の穴に耳栓を入れることです。
まず、耳栓やイヤホンのイヤーピースを、人差し指と親指でこのように潰してください
そして、次回というこの耳の出っ張りを上後ろに引っ張り上げてください、そして押し込みます。
これにより、耳の穴がまっすぐになり、耳栓が奥まで入りやすくなります。
④耳を積極的に休めることも重要です。
急に耳鳴りがしてきた。うるさい中で言葉が聞き取りにくい。
こんな時は、耳に疲れが溜まっている、難聴の危険サインです。
耳を使いすぎていないか振り返りましょう。
1時間使ったら10分休める、音を聴かないようにすると良いです。
耳栓や手で耳穴をふさいで、意識的に耳に音を入れないようにしましょう。
⑤耳そのものの、このようなマッサージは、神経の血流改善には、意味がありません。
耳の奥の内耳は、耳の外から血が流れているわけでないからです。
首の骨の脇の血管、椎骨動脈からの血流です。
ここの血の流れを増やすように首を回したり、
首のコリを取るように肩回し体操を行いましょう。
最後に、絶対使ってはいけないイヤホンを解説します。
それは、骨伝導イヤホンです。
このイヤホンは、耳の穴や鼓膜を使わず、耳にかけて耳の周辺の骨を振動させて音を神経に伝えます。
耳をふさがず、車の走行音などの外の音も聞こえるので、ランニングや散歩中に使う人が多いです。
しかしこれは、静かな環境で使うイヤホンです。
周りがうるさいと外からの音も入ってきますので、やはりそれに負けないように音量を大きくしがちだからです。
うるささを感じていないですが、軟骨の振動が耳の奥の神経を強く刺激して耳に負担をかけます。
逆に耳栓をして骨伝導イヤホンを使うことは非常によいことです。
少しの音量でもとても良く聞こえます。
耳栓で周りの音が鼓膜から耳の神経に入ってこなくなるからです。
骨伝導イヤホンをお持ちの方は試してみてください。
耳栓をした時としないときで、骨伝導イヤホンからの音量が全然違う事に気付くはずです。
耳栓なしで聞いていた音が、耳栓をするとても大きくうるさいくらいに感じます。
それぐらい大きい振動が耳の神経細胞に伝わって、耳に負担をかけているのです。
Переглядів: 3 987

Відео

ノドのガンが心配な人に、唯一の対処法を専門医が教えます
Переглядів 12 тис.2 місяці тому
【関連動画】ua-cam.com/video/9Bdu4t6CS-Q/v-deo.htmlsi=gBgSMTRPfXXsKyb5 【参考文献】epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/8090.html jamanetwork.com/journals/jamaotolaryngology/article-abstract/2814665 ♯新潟 #耳鼻科 #富田耳鼻科 0:00 タイトル 1:17 ①首の腫れ 2:20 体重減少 2:52 ②声がれ 3:38 含み声 4:20 ③1か月以上続く違和感 5:03 ④お酒飲み、喫煙者、50才以上 5:31 ⑤ビール1杯で顔がすぐ赤くなる人 6:58 小括 7:36 耳鼻科受診の注意点 8:28 予防方法 10:01 まとめ 今日はノドの癌、咽頭や喉頭がんについてお話しします 皆さんが喉の違和感があった時には、もしかして・・・...
内科医も知らない!薬の副作用で夜間頻尿
Переглядів 399 тис.3 місяці тому
【参考文献】 夜間頻尿ガイドライン第2版 www.urol.or.jp/lib/files/other/guideline/37_nocturia_v2-2.pdf 下部尿路機能障害(排尿障害)に対する ガイドラインを踏まえた高齢者診療 www.jstage.jst.go.jp/article/geriatrics/59/2/59_59.115/_pdf/-char/en 0:00 タイトル 0:50 目次 1:38 ①水分過剰摂取 3:12 ②抗利尿ホルモンの乱れ 3:58 ③足のむくみ 5:24 ④血圧コントロールを 5:55 ⑤薬剤性 7:04 ⑥膀胱蓄尿障害 7:36 ⑦睡眠障害 8:10 ⑧睡眠障害のセルフケア 8:45 ⑨夜スマホを見ない 9:32 ⑩15分間入浴 10:24 まとめ この動画の内容は、2020年発行の夜間頻尿ガイドラインに基づいています。 私は、専門外の...
2024最新今すぐ買えます。花粉症の秘密の市販薬を専門医が告白します。
Переглядів 45 тис.4 місяці тому
鼻うがい動画 ua-cam.com/video/lP9lRR2AQnc/v-deo.html 200万回再生動画 ua-cam.com/video/PSOybrSOJac/v-deo.html #新発田市 #富田耳鼻科クリニック診療予約⇒ #ssc7.doctorqube.com/tomita-ent/ 今日は、花粉症とアレルギー性鼻炎に効く市販薬についてお話しします。 専門医が暴露!なんて煽るからって、アフィリエイトや案件ではありません。 昨年200万回再生のコチラの動画で秘密にしていた薬も告白します。 病院で処方されている薬に合わせて使えるものも紹介していきます。 是非最後まで動画をご覧ください。 まず結論から、薬の裏箱を見てフェキソフェナジンと書いてあるものを買ってください。 その中でもプライベートブランドなどの一番安いものを選びましょう。 たくさんの名前で売られていますのでネ...
【50代60代】フワフワめまいの原因とセルフケアを専門医が解説
Переглядів 158 тис.5 місяців тому
#新発田 0:00 タイトル 0:41 A:脳の血流不足 1:31 その原因3つ 2:04 肩こり首コリ改善 2:57 起立性調節障害 3:28 改善方法 4:20 脱水 5:16 B:加齢性変化 5:55 改善方法 7:31 C:良性発作性頭位めまい症 8:33 予防方法 9:35 セルフケア7選 今日は50から60歳以上の方のふわふわするめまいについてお話しします。 50代以上の方で、ふわふわしためまいをいつも感じている理由は3つあります。 脳に血液が足りていない。 バランスセンサーの能力が落ちてきている。 グルグル眩暈が慢性化して何度も繰り返している。の3つです。 この3つを詳しく説明して、セルフケアの方法もお話しします。 お若い方でも、この動画の内容が、当てはまることがたくさんあるはずです。 なぜなら、若い人のふわふわめまいの一番の原因が、脳の血液不足なんです。 なので、お若...
偏頭痛が、実はめまいと吐き気の原因だった。前庭性片頭痛の原因と治し方を解説
Переглядів 9 тис.6 місяців тому
今日お話しする内容です。 ①頭痛の種類     頭痛のほとんどが、偏頭痛と緊張型頭痛とこの2つの混ざったものなんです。それらの見分け方をお話します。 ②偏頭痛と関係するめまいである、前庭性片頭痛という病気を説明します。  実はこれ、2012年に診断基準ができたので、勉強していない医者は知りません。 ③頭痛で最も頻度が多い緊張型頭痛と関係する、首コリめまいのお話し。 ④めまいがなくても病院に行くべき危険な頭痛についてお話ししていきます。 頭痛の原因1位の緊張型頭痛と2位の片頭痛との見分け方を、まず初めに知ってほしいです。 #新潟 #耳鼻科 #新発田 0:00 タイトル 0:46 目次 1:28 ①偏頭痛と緊張型頭痛 3:44 A:片頭痛の見分け方 4:19 B:緊張型頭痛の見分け方 5:00 C:簡単な見分け方 5:48 混合型と慢性片頭痛 7:03 ②前庭片頭痛 8:15 片頭痛の予...
【専門医が解説】蓄膿症を疑うべき初期症状7個
Переглядів 27 тис.6 місяців тому
【動画内で紹介した動画リンク】 ua-cam.com/video/DpB_VD0rO88/v-deo.htmlsi=X8NS6g93pl0wcggk ua-cam.com/video/sioe7cFSXfM/v-deo.htmlsi=5ZCJmhifYWr6rmOx ua-cam.com/video/IGr3pVABPRY/v-deo.htmlsi=0PlJFGuE1KMC1rzb ua-cam.com/video/775oC3KGbxA/v-deo.htmlsi=XMH8jvaCzIja5OXt ua-cam.com/video/gbq1x9Lo8KY/v-deo.htmlsi=b9b6-Sp6ohUhbM4X 【参考文献】 www.jstage.jst.go.jp/article/jibiinkoka/123/2/123_130/_pdf/-char/ja 0:00 タイトル 0...
耳鼻科専門医が副鼻腔炎を治す市販薬やセルフケアを徹底解説
Переглядів 150 тис.7 місяців тому
副鼻腔炎を治す市販薬やセルフケアについてのお話をします。 副鼻腔炎つまり、蓄膿症の薬で最初に思いつく薬はチクナインだと思います。チクナインはとても良い薬です。 有効成分は、漢方の辛夷清肺湯という薬になります。 この薬は病院でも良く処方されます。 でも実はこのチクナインだけでは副鼻腔炎に対して力不足です。 なぜなら副鼻腔炎を良くするのに重要な、鼻詰まりには効果がないからです。 この動画では、チクナインの効き目や、もっと良く効く市販薬を解説していきます。動画の後半には副鼻腔炎を治すセルフケアもお話ししますので是非最後まで動画をご覧下さい。 【参考文献】高張性食塩水による鼻うがい apjai-journal.org/wp-content/uploads/2020/09/8.pdf 鼻うがいの効果 pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/32427228/ 0:00 タイトル 0:5...
がんのリンパ節転移、悪性リンパ腫を見逃さないために、首のしこりに気づいたらまず見る動画
Переглядів 147 тис.8 місяців тому
【参考文献】 www.entnet.org/quality-practice/quality-products/clinical-practice-guidelines/evaluation-of-the-neck-mass-in-adults/#endorsements 【文字で読みたい方は】 tomita-ent.com/practice/neckmass/ 0:00 導入 0:52 はじめに 2:10 ①40歳以上②15ミリ以上 2:34 ③しこり周りに炎症 3:58 ④しこりが無痛 4:50 ⑤2週間以上 5:50 ⑥飲酒・喫煙 6:25 ⑦弾性硬 6:50 A:唾液腺の腫れ 7:34 B:生まれつきの袋 8:08 C:甲状腺腫瘍 8:43 D:頸動脈分岐部 9:12 まとめ 10:12 おわりに ーーーーーーーーーーーーーーーーー 『耳鼻科医富田のいいみみChとは?』  体...
慢性上咽頭炎、後鼻漏など痰がらみに効果のある市販薬を専門医が徹底解説
Переглядів 565 тис.8 місяців тому
【動画内で紹介した動画リンク】 花粉症·アレルギーに病院に行く必要なし!おすすめ市販薬を専門医が解説 ua-cam.com/video/PSOybrSOJac/v-deo.html 医師がオススメ。花粉症が治らない人に絶対にやってもらいたい鼻うがい ua-cam.com/video/lP9lRR2AQnc/v-deo.html 後鼻漏感 ua-cam.com/video/DpB_VD0rO88/v-deo.htmlsi=BO9up2uk0cwLOf4E チャプター 0:00 オープニング 1:00 目次 2:15 ①ハレナース ストナ去痰 3:30 ②柴朴湯か小柴胡湯 4:30 ③黄色の痰 4:59 ④鼻の奥に張り付く 5:20 ⑤白い痰と鼻つまり 6:13 ⑥上咽頭から白い痰 7:29 ⑦痰透明か少量ノド乾燥 8:18 まとめ 【参考文献】 痰飲 www.philkampo.com...
【専門医が解説】痰が出る原因と痰が絡む対処法を教えます。
Переглядів 723 тис.9 місяців тому
【動画内で紹介した動画リンク】 花粉症·アレルギーに病院に行く必要なし!おすすめ市販薬を専門医が解説 ua-cam.com/video/PSOybrSOJac/v-deo.html 蓄膿症の市販薬チクナインは効くのか、治療法を耳鼻科医が解説 ua-cam.com/video/Y5R3yYlZLo0/v-deo.html 後鼻漏再生リスト ua-cam.com/play/PLDp5WUZhX7t8YuZnfNEJTQxhWaFyxbNRL.html 医師がオススメ。花粉症が治らない人に絶対にやってもらいたい鼻うがい ua-cam.com/video/lP9lRR2AQnc/v-deo.html 喉の違和感は、逆流性食道炎か後鼻漏、ストレスが原因です。 ua-cam.com/video/OHwZ9BkF7e8/v-deo.html 逆流性食道炎の生活習慣改善方法 ua-cam.com/v...
誰も教えていない耳鳴りの手術治療を専門医が解説
Переглядів 7 тис.10 місяців тому
今日は、耳鳴りを治す手術のお話をしたいと思います。 耳鳴りで薬を飲んだけど治らない。 耳鳴りがうるさすぎて手術してでも治したい。 このように思っている方にぜひ見て欲しい内容です。 脳の手術的なもので耳鳴りは治ると思うのですがいかがでしょうか。 このようなご質問をいただいております。 そうですね皆さんが、病院を受診して受けられる治療は、注射や飲み薬そして手術だと思います。 耳鳴りの手術治療がないかと疑問に思うのは普通のことだと思います。 これを解説していきます。 本動画はVREWで編集しております #耳鼻科 #新潟 #富田耳鼻科クリニック 0:00 オープニング 0:53 ①人工内耳挿入術 2:45 耳鳴りが治る理由 3:52 手術ができる病院施設 4:34 ②蝸牛神経切断術 5:17 ③反復経頭蓋磁気刺激 6:53 治療可能施設 7:28 まとめ
毎日寝る前に簡単にできる!いびきの原因となる〇〇を鍛える方法
Переглядів 71 тис.11 місяців тому
危険なイビキを解説 ua-cam.com/video/O8NdjsyoPc8/v-deo.html 鼻呼吸のメリットを解説 ua-cam.com/video/NSQGa-JVwcg/v-deo.html #富田耳鼻科クリニック #みみ・はな・のど・めまい・咳・いびき 0:00 タイトル 1:00 ①耳つけ根上げ 2:09 ②ベー運動 2:38 ③唾液溜め運動 3:22 ④舌あま噛みゴックン 4:17 ⑤舌上あご吸い付け 6:02 復習もう一度 7:33 エンドロール 今日はいびきを治す為に自分で出来るトレーニング方法を紹介します。 ノドや舌の筋肉に効く5つの方法を、寝る前にするだけでいびきが改善するんです。 その方法とは、耳をおしあげて、ベロをベーと出すだけ。 唾液を口にため、舌を甘噛みしてゴックン。 最後に、口の中に、舌ベロ正しい位置に収める、これだけです。 これを寝る前に5回行え...
【医師が解説】胸やけやノドのイガイガを引き起こす逆流性食道炎の原因となる食べ物
Переглядів 389 тис.11 місяців тому
【医師が解説】胸やけやノドのイガイガを引き起こす逆流性食道炎の原因となる食べ物
今すぐやって!これをすれば間違いない、長引く咳を止める方法
Переглядів 385 тис.11 місяців тому
今すぐやって!これをすれば間違いない、長引く咳を止める方法
世界の研究者が認めた『難聴は認知症の最大のリスク』を耳鼻科専門医が徹底解説
Переглядів 7 тис.Рік тому
世界の研究者が認めた『難聴は認知症の最大のリスク』を耳鼻科専門医が徹底解説
鼻水が止まらない人へ、色から鼻炎を見分ける方法7選
Переглядів 41 тис.Рік тому
鼻水が止まらない人へ、色から鼻炎を見分ける方法7選
【永久保存版】ふらつき・フワフワめまいに効く市販薬6選
Переглядів 172 тис.Рік тому
【永久保存版】ふらつき・フワフワめまいに効く市販薬6選
医師がオススメ。花粉症が治らない人に絶対にやってもらいたい鼻うがい
Переглядів 240 тис.Рік тому
医師がオススメ。花粉症が治らない人に絶対にやってもらいたい鼻うがい
花粉症·アレルギーに病院に行く必要なし!おすすめ市販薬を専門医が解説
Переглядів 2,3 млнРік тому
花粉症·アレルギーに病院に行く必要なし!おすすめ市販薬を専門医が解説
いびきを治したい人必見!専門医が徹底解説します。
Переглядів 614 тис.Рік тому
いびきを治したい人必見!専門医が徹底解説します。
耳鳴りがひどい人必見!専門医が解説する耳鳴りを治す〇〇療法
Переглядів 432 тис.Рік тому
耳鳴りがひどい人必見!専門医が解説する耳鳴りを治す〇〇療法
こんな性格の人は耳鳴りが治らない
Переглядів 68 тис.Рік тому
こんな性格の人は耳鳴りが治らない
意外と知られていないクラっとめまいの真実
Переглядів 1,3 млнРік тому
意外と知られていないクラっとめまいの真実
【永久保存版】穴違い、誤嚥防止徹底解説
Переглядів 99 тис.Рік тому
【永久保存版】穴違い、誤嚥防止徹底解説
耳鳴りに良い悪い食べ物完全ガイド
Переглядів 404 тис.Рік тому
耳鳴りに良い悪い食べ物完全ガイド
知らないと損する耳鳴り市販薬
Переглядів 480 тис.Рік тому
知らないと損する耳鳴り市販薬
喉の違和感は、逆流性食道炎か後鼻漏、ストレスが原因です。
Переглядів 82 тис.Рік тому
喉の違和感は、逆流性食道炎か後鼻漏、ストレスが原因です。
舌苔をとるための舌磨きは絶対止めよう。舌苔は皮膚の垢と同じ。
Переглядів 123 тис.Рік тому
舌苔をとるための舌磨きは絶対止めよう。舌苔は皮膚の垢と同じ。
口臭原因物質3つの特徴的臭いから原因を判断、対処法まで解説
Переглядів 74 тис.Рік тому
口臭原因物質3つの特徴的臭いから原因を判断、対処法まで解説

КОМЕНТАРІ

  • @jam_san
    @jam_san 17 годин тому

    ほじってもほじっても溜まるから腹立ちすぎて顕微鏡で見てそぎ取りたいくらい腹立つ存在です!!!!

  • @hanachan7669
    @hanachan7669 День тому

    2日目で緑色なんだけど

  • @rururuask
    @rururuask День тому

    この感じの動画で突如「脳汁」って発言出て来て笑います。 耳鼻科の先生が難聴でショックを受けているってのは言い方悪いですがホッとします。 自分だけじゃないんだ~先生でもそうなんだ~って思えて気持ちが軽くなります。

  • @RAMU_0807
    @RAMU_0807 День тому

    首の扁桃リンパ腺?ら辺に、急にしこりが出てきました。押すとコリコリしていて痛みは全くありません。右側の喉が痛んでいて、右側にだけそのしこり??みたいなものはあります。今も数日前も弟が風邪をひいていたのでそれが移ったのでしょうか、?それとも悪性リンパ腫などそこら辺でしょうか、、心配性が酷くて、ちょっとした事でもガンかも、病気かもって思ってしまい、とても不安で泣きそうです……

  • @user-xm6uy5ij7q
    @user-xm6uy5ij7q День тому

    ずっと365セミが鳴いている。

  • @winniethepooh3539
    @winniethepooh3539 День тому

    何度もすいません セタフィルは耳の痒みにききますか?

  • @user-fd7mp7qi1r
    @user-fd7mp7qi1r День тому

    新発田って俺の住む市やん。ちなみに自分は関耳鼻科クリニックに通ってます!

  • @user-xj3yr4hk9w
    @user-xj3yr4hk9w 2 дні тому

    1ヶ月くらい前に風邪を拗らせて、普通に生活できるものの咳が3週間程続いて治りかけのところ一昨日くらいからまた咳が酷くなって特に夜眠れません。原因が分からないのです。心当たりがあるとすれば夜中のエアコンかな。でもいつも以上に酷くって、1日中咳が出てしまい、昨日買った喉飴これで24個目です。日常生活は普通に送れるものの、家の中だけに限られてしまいます。こんな状態で今週出社出来るのか不安です。言っても熱はないのですけどね。喉飴の舐め過ぎ??なんか喉が、丸で桃の毛でも押し当てられている様にチクチクするのです。咳のし過ぎで頭痛いですし。更に汗たくさんかきます。ほのかに喉痛くなりました。

  • @sabusan777
    @sabusan777 2 дні тому

    慢性でチクナイン飲んでたけど悪化しました

  • @user-zk6on9pl5v
    @user-zk6on9pl5v 3 дні тому

    口腔分泌物過多症の一種。 痰も鼻水も口に出てくるから。 後鼻漏がひどいとお腹痛くなります。 唾が増えてもお腹痛くなります。 下痢にもなります。

  • @user-jj8nb5vb9u
    @user-jj8nb5vb9u 3 дні тому

    耳の中を触りたくないけど耳垂れが固まり、かさぶたになり汚く見られるので軽く触ってとってしまうのですが、汚く見えるのはどうしたらいいですか?

  • @user-gq3xz2kf1t
    @user-gq3xz2kf1t 3 дні тому

    後鼻漏から喉が痛いのですが、多分喉の炎症かと思いますが、他の漢方を飲んでいるため、どちらを優先してよいか悩んでます。

  • @marimarine2279
    @marimarine2279 3 дні тому

    先生、ありがとうございます。 上咽頭炎と診断され、セレスタミンと鼻からの薬処方されましたが、異常に眠気がひどく、あまり効果がなかったので、二日飲みましたが、やめて、こちらの動画から、黄連解毒湯を購入し、今朝飲んだら、まさかの痛い喉、鼻奥痛み、後鼻漏までなくなり、😂涙涙です。 こんな辛い症状とははじめて知りました。先生の動画に感謝いたします。 また、ご報告させていただきます。

    • @NiceEar
      @NiceEar 2 дні тому

      良くなってきてよかったです コメント励みになります。ありがとうございます

  • @innpressTV
    @innpressTV 4 дні тому

    説明は全て知っているのですが 何をすれば、直ぐに治るのかが知りたいのです

    • @NiceEar
      @NiceEar 2 дні тому

      水をよく取ってじっとしてないで、体を動かすようにしましょう

  • @user-hc1nu4yf3n
    @user-hc1nu4yf3n 4 дні тому

    10年くらい前に大学病院で手術したのですが全然治りません。 今でも鼻が狭くてカメラも入りません。鼻全体が曲がっているのも原因でしょうか?その場合形成外科と連携して再手術してもらえますか?

    • @NiceEar
      @NiceEar 2 дні тому

      鼻の入り口が狭い場合は、鼻翼軟骨などの形成を行います。形成外科はもちろん、耳鼻科でも最近行われてきています。

    • @user-hc1nu4yf3n
      @user-hc1nu4yf3n 2 дні тому

      @@NiceEar 10年前も形成外科と連携してほしいとお願いしましたが保健対象外でお断りされました。 現在はお断りされることはないでしょうか?新潟大学病院です。

  • @user-he2bg1dc1z
    @user-he2bg1dc1z 4 дні тому

    とても分かりやすい動画ですごく参考になりましたありがとうございます。疑問に思ったんですが、自分も10年以上慢性副鼻腔炎だったんですが自分の通ってた耳鼻科だと漢方の50番のめちゃくちゃ苦いやつと個人的にまた豆茶を飲んでたら2ヶ月くらいで完治したんですがこの漢方の50番って先生が動画で紹介された2種類の漢方2番と104番と何が違うんですかね? 毎回行く度くっそ苦いけど頑張ってねと言われ慣れたらそこまで苦じゃなかったのですがめちゃくちゃ苦いもの継続して飲んでたのでつい気になりました。

    • @NiceEar
      @NiceEar 2 дні тому

      荊芥連翹湯ですねー。2番104番効かないときによく使います。よく効くけど美味しくないので最初からはちょっとで動画内では紹介していませんでした

  • @user-bp8jc3sv5v
    @user-bp8jc3sv5v 5 днів тому

    先生参考になりましたねえありがとうございましたねぇ〜😊☘️🌺

    • @NiceEar
      @NiceEar 2 дні тому

      お役に立てて嬉しいです

  • @user-ty7dr3xp1k
    @user-ty7dr3xp1k 5 днів тому

    自分用メモ 揚げ物動物性油脂、辛いもの、酸っぱいもの、カフェイン、炭酸飲料、チョコレート、アルコール、 を避ける 丸呑みしない、よく噛む、 腹八分目、 寝る前3時間食べない 食べてすぐ横にならない 食べたらすぐ眠くなってしまう、血糖値が上がるのかな… あと食べ方が下手で食べる時空気を飲み込む。 喉の作りのせいなんだろうなぁと諦めてます。

    • @NiceEar
      @NiceEar 2 дні тому

      私は昼寝することがありますが、上半身の角度のつくクッションを使って水平を避けています

  • @Yuruse-Sasuke315Da
    @Yuruse-Sasuke315Da 5 днів тому

    左耳を耳かきしすぎたのですが、何日くらいで治りますか?

    • @NiceEar
      @NiceEar 2 дні тому

      1週間は耳かき禁止でいきましょう

  • @marunanashisan
    @marunanashisan 5 днів тому

    咳しすぎて肋骨折れました。

    • @NiceEar
      @NiceEar 3 дні тому

      確かにいらっしゃいますね

  • @user-nf4nu7cq9d
    @user-nf4nu7cq9d 6 днів тому

    片耳が詰まったように聞こえて、音が響きます。ですが、数時間経つとその症状はなくなり、また数時間後にその症状になる、の繰り返しなのですが、これって病院に行った方がいいのでしょうか?

    • @NiceEar
      @NiceEar 3 дні тому

      ua-cam.com/video/9HlcwYO1R30/v-deo.html コチラの動画もご視聴ください

  • @mochausagi
    @mochausagi 6 днів тому

    はじめまして。分かりやすい解説動画ありがとうございます。ここ数ヶ月前に副鼻腔炎になり先生の動画を拝見させていただいております。突然のコメントと質問失礼致します。 先日、CT検査をした結果、画像診断医の先生から右鼻に「副鼻腔真菌症の可能性あり」と診断がありましたが、主治医の先生から「副鼻腔真菌症の場合にはもっと汚く写ることと膿がそこまで溜まっていないこと、自然口が開いていることなどから、おそらく今までの炎症が石灰化したものでカビではないでしょう」という判断でした。黄色い鼻水が止まっていたり、症状がおさまっていることもあり、その判断でした。 現状は様子を見ている段階ですが、副鼻腔真菌症は手術が必要ですが、その「炎症が石灰化」したものというのは、特に症状(鼻詰まり等)がなくても、手術が必要なのでしょうか?それとも薬物治療で問題ないのか、そもそも対処する必要がないのでしょうか?

    • @NiceEar
      @NiceEar 2 дні тому

      石灰化だけ残っていると言うことなのかもしれませんね。石灰化があっても手術は絶対に必要と言うことではありません。 浸潤型に変化する真菌症でなければ症状なければ置いておいても良いかもしれません

    • @mochausagi
      @mochausagi 2 дні тому

      @@NiceEar ありがとうございます!石灰化について心配になったので、お伺いできて安心しました。いつも分かりやすい動画ありがとうございます!

  • @user-mq1ur8fx9h
    @user-mq1ur8fx9h 7 днів тому

    ちょうど首のリンパに腫れ?しこり?かよくわからないんですが、押すと痛い感じになってしまっていて悪性かも…癌かも…と、ものすごい不安だったのですが少しこの動画を見て救われた気がします。 病院には行きましたが、触診で特に説明もなく、これは悪性のものでは無いですよと言われただけなので逆不安でした

    • @NiceEar
      @NiceEar 3 дні тому

      不安が少しでも解消できたなら良いです

  • @user-ue1sc7fm3p
    @user-ue1sc7fm3p 7 днів тому

    宮城県人ですけど新潟の先生のところで診てもらいたいって思いました❤ わかりやすい動画に感謝🎉

    • @NiceEar
      @NiceEar 3 дні тому

      動画視聴で良くなることを願います

  • @user-ue1sc7fm3p
    @user-ue1sc7fm3p 7 днів тому

    詳しい動画ありがとうございます🎉 さっそく登録しました😂

    • @NiceEar
      @NiceEar 3 дні тому

      サンキュー

  • @user-ue1sc7fm3p
    @user-ue1sc7fm3p 7 днів тому

    わかりやすい動画ありがとー😉👍️🎶🎉

    • @NiceEar
      @NiceEar 3 дні тому

      こちらこそコメントご視聴ありがとうございます

  • @tsuyuchan_39
    @tsuyuchan_39 7 днів тому

    こないだGFして逆食でした。グレードは1番低かったですが振り返ってみると、辛いもの、酢の物、揚げ物、炭酸、コーヒー、お酒、早食い、すぐ寝全部当てはまってましたw 生活習慣気をつけていきたいです。

    • @NiceEar
      @NiceEar 3 дні тому

      良くなると良いですね

  • @user-wc6it6qd1h
    @user-wc6it6qd1h 7 днів тому

    とてもわかりやすかったです。 私の場合、胸やけがする時にわざと炭酸を飲みげっぷをさせることでスッキリさせることがあります。 後、とろけるチーズなどで胸やけします。 胃カメラはしましたが逆流しやすい胃の形をしていると言われました。

    • @NiceEar
      @NiceEar 3 дні тому

      体位などお気をつけください

  • @user-fc2cl6cn7z
    @user-fc2cl6cn7z 7 днів тому

    気管支炎が出てきませんでしたね?

    • @NiceEar
      @NiceEar 3 дні тому

      慢性咳嗽ガイドラインに基づいています 気管支炎は定義が曖昧でして

  • @marimarine2279
    @marimarine2279 8 днів тому

    有益な情報ありがとうございます。声がでなくなり、病院で治ってから、ずっと後鼻漏、鼻奥痛み、喉の痛み、病院なかなか行けず、こちらのハレナースで、一気に楽になりました。鼻うがいも良いですね。 今後も動画配信よろしくお願いします。

    • @NiceEar
      @NiceEar 3 дні тому

      コメントありがとうございます

  • @user-is6ho9jw9h
    @user-is6ho9jw9h 8 днів тому

    咳がずっと出ていて眠れないです

    • @NiceEar
      @NiceEar 3 дні тому

      夜中の咳は咳喘息の可能性が

  • @user-mv7nw7wm5q
    @user-mv7nw7wm5q 9 днів тому

    午後耳鳴りがします😅

    • @NiceEar
      @NiceEar 3 дні тому

      疲れですね

  • @jennifer_in_JAPAN
    @jennifer_in_JAPAN 9 днів тому

    私が気をつけるべき食べ物(記録用) ・キムチ(毎日ではないがご飯のお供で冷蔵庫に常備がある) ・炭酸飲料 ・脂っこいもの(とんかつ等) ・コーヒーではなく紅茶派だが2杯以内 ・丸飲みしない ・寝る前3時間前までに夕食を済ませる ・食後すぐに横にならない

  • @gon3239
    @gon3239 9 днів тому

    風邪をひくと副鼻腔炎になるのですが、鼻づまりも鼻水もほとんどないのに鼻の横の頬の辺りがモヤモヤすることが多いです。 アレルギー検査は全て陰性で日頃も鼻炎症状はありません。 こういう場合でもステロイド点鼻薬や鼻づまりをとるセルフケアは有効でしょうか?

    • @NiceEar
      @NiceEar 6 днів тому

      有効と思います。色々と試してみてください

  • @user-ke9tg7on9h
    @user-ke9tg7on9h 10 днів тому

    小さい頃からドライマウスで自分の口臭に対してできる精一杯の対策はしているつもりなのですが、唾液の臭いがどうしても取れません、どうすればいいですか?マウスジェルや洗口液、舌磨きも優しくしてるのでヒリヒリしたことも無いです、睡眠時の口呼吸が原因かと思い、テープもしてみましたが口呼吸が原因でもなかったです

    • @NiceEar
      @NiceEar 6 днів тому

      ドライマウスの薬などもあります。医療機関でご相談ください

  • @mosunosu1753
    @mosunosu1753 10 днів тому

    2024年からです 6月後半になってもイネ科の花粉酷いです、、、豚草も反応しちゃいます         杉花粉は体内に入れて耐性をつけて反応を少なくできる療法がありますが         イネ科、豚草なのも耐性をつける療法はあるのでしょうか?

    • @NiceEar
      @NiceEar 6 днів тому

      今の所残念ながらありません。ダニとスギのみです。杉の舌下免疫で他の花粉症が和らぐ場合もあります

    • @mosunosu1753
      @mosunosu1753 5 днів тому

      @@NiceEar 回答ありがとうございます。

  • @user-zs2ws1fo2q
    @user-zs2ws1fo2q 10 днів тому

    慢性上咽頭炎の話しはしないのですか?

    • @NiceEar
      @NiceEar 10 днів тому

      確固たる病態や治療が分かっていないので、確かな事が言えなくてまだまとめておりません。勉強研究して行きます

  • @user-py4bs6zp3j
    @user-py4bs6zp3j 10 днів тому

    コロニに初めて罹患しました。 5日経過し熱はだいぶ下がりましたが咳が収まりません。 先生の指導を参考に改善に努めようと思います。 ありがとうございます。

    • @NiceEar
      @NiceEar 10 днів тому

      この動画がお役に立てれば幸いです

  • @michan_2417
    @michan_2417 10 днів тому

    先生たち丁寧な説明しかもボディランゲージも有りより理解し易く、それに先生の優しい性格が患者さんへの為にととても良い感じがわかり易くとても為になり😊イケメンで益々先生のファンになります💖🌹🥹先生が大阪で診察していてくれたならば、絶対に先生の所で診察してもらいに行ってます、とても残念です😢、私がたまに行っている医院ではちゃんと診察してもらえなくてとても腹が立ちますつらいです😭😵‍💫

    • @NiceEar
      @NiceEar 10 днів тому

      ありがとうございます✨大阪ならたくさん病院あるから会うドクター探されても良いかもしれませんね

  • @user-bu5ww3ux6m
    @user-bu5ww3ux6m 11 днів тому

    このトレーニングしてみました。ありがとうございます。ただ、脳障害をもつ高齢者には、もう少し「手軽に出来る」舌下上筋群を教えて欲しいです。宜しくお願いします。

    • @NiceEar
      @NiceEar 10 днів тому

      ベーと舌を前に出すだけでも良いと思います

    • @user-bu5ww3ux6m
      @user-bu5ww3ux6m 10 днів тому

      @@NiceEar ご返信、ありがとうございます。やってみます。配信されてるかもしれませんが、末端への神経意識が弱い高齢者の舌運動の先生の指導動画も拝見してみたいです。

  • @user-he2bg1dc1z
    @user-he2bg1dc1z 11 днів тому

    慢性副鼻腔炎歴10年目で常に鼻水黄緑たまに真緑のワイは大学受験を控え絶望していた。親は貧乏で継続して通院されてくれへんしワイが学生の頃は医療費無償化でもなかったから通院するたび診療代と薬代で数千円かかる。これは自分でなんとかするしかないと思ったワイはバイトで貯めたお金を頼りに耳鼻科の先生に頼み込んで漢方の50番の荊芥連翹湯(バチくそ苦いがワイは慣れたらそこまで苦じゃなくなった)をあんまり頻繁に通院出来ないから出来るだけ長い日数分処方してくれと頼み加えて刀豆茶1日1リットル飲んでたら3ヶ月で完治した。この間にかかった費用は全部ひっくるめて1万円ちょいでそっから風邪引いても余程酷かったりしないと再発しないくらい治った。個人的に漢方の50番と刀豆茶には感謝してもしきれへんで。

    • @NiceEar
      @NiceEar 11 днів тому

      確かにこの漢方もよく効きます。飲みにくいので最終手段として用いることが多いです 治って良かったですね

  • @aokimmm5887
    @aokimmm5887 12 днів тому

    よく。耳の延長線、耳たぶ下辺り?後ろがわ辺りににコリコリして痛いのがたまに出来ます。心配して内科にかかりますが、ばい菌が入ってしこりなのか分からず抗生剤を貰って飲むと5日くらいで治ります。 しこりが無くならない場合はまた来てくださいと言われますが今の所毎回消えます。年齢は35歳です。 風邪の症状が無い時にできています。

    • @NiceEar
      @NiceEar 11 днів тому

      耳周りの炎症、ビアスとか耳の掻きすぎなどでも起こります

  • @chocochocopan
    @chocochocopan 12 днів тому

    片鼻トレーニングは1日にどれくらいの回数をすればいいでしょう?

    • @NiceEar
      @NiceEar 11 днів тому

      一回でも何回でも気づいたときにしてみましょう

  • @user-xq1fe6lf6m
    @user-xq1fe6lf6m 12 днів тому

    好きな食べ物をあれもダメこれもダメと我慢してもどうせ続かないので、とりあえず丸呑みをやめるところからはじめます😂

    • @NiceEar
      @NiceEar 11 днів тому

      出来ることからしていきましょう

  • @user-xt8yc9wm2i
    @user-xt8yc9wm2i 12 днів тому

    MRIで片方が頬骨が白く映ってて、蓄膿じゃないのって医師に言われました。 昔確かに蓄膿と言われました。もう何十年も前の話です。痰をたまに吐いたりするぐらいで、最近は鼻水もそんなに出てません。 治ってないってことでしょうか?ずっと放置されてる事がどうなるんでしょうか。 ちなみに、それでも抗生物質を出されたので、飲み始めてから、嗅覚が敏感になって、逆に食べ物とかが変な匂いを感じます。 抗生剤のせいなのか、もしくは、蓄膿が治っておかしくなったのでしょうか? 抗生剤を辞めるべきでしょうか

    • @NiceEar
      @NiceEar 11 днів тому

      抗生剤については主治医の先生とご相談ください。過去の副鼻腔炎は一度治っており再びなったとも考えられます

  • @ytbkfk1154
    @ytbkfk1154 12 днів тому

    富田先生は医師の鏡では? 8年程前から夜間頻尿故、都内難関大学医学部病院2院目に通院しており、泌尿器科専門医より諸々指示・知識を得ておりますが、富田先生のご説明はどれも泌尿器科専門医のそれらと完全に一致しており、夜間頻尿患者には復習・生活改善と言う意味でもたいへん貴重な内容でした。

    • @NiceEar
      @NiceEar 11 днів тому

      お褒めに預かり恐縮です。元ネタのガイドラインが秀悦なのだと思います。

  • @user-yt2fs5zx2t
    @user-yt2fs5zx2t 13 днів тому

    上咽頭炎由来の後鼻漏はeatのみで薬がないと聞きました。 本当にそうなんですか? もし、あれば教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

    • @NiceEar
      @NiceEar 11 днів тому

      ua-cam.com/video/sioe7cFSXfM/v-deo.html こちらの動画もご視聴ください。

  • @momose955
    @momose955 13 днів тому

    酷いぐるぐるめまいが昨年暮れから2か月おきくらいに発生するようになりとても困っております。病院でメリスロンやアデボスコーワを処方されるのですが効いている気がしません。その場合トラベルミンも効かないでしょうか?五苓散買ってみます。

    • @NiceEar
      @NiceEar 11 днів тому

      めまいの発作が起こっている時にはどちらも効果があると思います

  • @hiyo2886
    @hiyo2886 13 днів тому

    今までサイナス・リンスの説明書に書いてあるように、口で息をしながらやると、溜まった膿(白濁)がたくさん出てくるのですが(鼻うがい後もしばらくの間チビチビ出ます)、この動画の説明のように、アーと言いながらですと、溜まった膿があまり出てきません。アーと声を出すべきなのですか???

    • @NiceEar
      @NiceEar 11 днів тому

      口から出てくる水に混じって出てくるのだと思います。声だすと鼻から出てきています。 うがいのときにつばや水を飲み込まないのが最も大事な点です。 それができればご自分にあった方法で構いません

    • @hiyo2886
      @hiyo2886 10 днів тому

      @@NiceEar ご返事ありがとうございます。はい、唾・出てきた膿・水は飲みこまないように気をつけています。ほぼ透明な膿なのですが、どろっとしているせいか、鼻からは出てこないんですよね~朝と就寝前にやっているのですが、昼間は以前より楽になりました。

  • @souichirokanagaki4788
    @souichirokanagaki4788 13 днів тому

    鼻腔癌の時も片側だけ詰まる

    • @NiceEar
      @NiceEar 11 днів тому

      そうですね、鼻茸でも